当会場受験可能検定について
当会場のPC環境
当会場のPC環境は下記のとおりです。(2024年4月1日現在)
- OS
- windows10
- 会計ソフト
- 弥生会計23または弥生会計24
- Office
- Word2019・Excel2019・PowerPoint2019
日商
商工会議所の検定試験を受験できます。
商工会議所の検定試験は、「商工会議所法」という法律に基づいて、全国統一の基準により実施している「公的試験」です。
検定実施日は毎月第一・第三の金曜日(18時半~)を予定しております(変更有り)。
※2024年4月1日以降、受験料が変わります。詳しくは「商工会議所検定試験」の受験料に関するお知らせへ
受験科目 | 等級 | 受験料 |
---|---|---|
電子会計実務検定 | 2級(中級) | 7,700円 |
3級(初級) | 4,400円 | |
簿記 | 2級 | 5,500円 |
3級 | 3,300円 | |
初級 | 2,200円 | |
原価計算初級 | ー | 2,200円 |
ビジネスキーボード | ー | 3,300円 |
キータッチ2000テスト | ー | 2,200円 |
日商PC検定(文書作成) | 2級 | 7,700円 |
3級 | 5,500円 | |
ベーシック | 4,400円 | |
日商PC検定(データ活用) | 2級 | 7,700円 |
3級 | 5,500円 | |
ベーシック | 4,400円 | |
日商PC検定(プレゼン資料作成) | 2級 | 7,700円 |
3級 | 5,500円 | |
商工会議所の検定試験 | https://www.kentei.ne.jp/ |
【検定お申込みの流れ】
- お問い合わせフォームからお申込みいただきます。
- 弊社より受験料お振込先等の詳細をメール致します。
2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。 - 弊社よりご入金確認のメールを致します。
2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
これで検定お申込みは完了です。
受験当日、弊社へお越し下さい。
その際、本人確認のため、写真付身分証をお持ち下さい。
検定実施日は新着情報(Information)をご確認下さい。
※新着情報(Information)はトップページよりご覧いただけます。
コンピュータサービス技能評価試験
コンピュータサービス技能評価試験(CS検定)は、コンピュータの操作方法を学習した方々やコンピュータを活用した各種のサービスを行う方々を対象に、その操作能力を評価する試験です。
※現在、『コンピュータサービス技能評価試験』は当校の職業訓練受講中の方のみ受験することが出来ます。
受験科目 | 等級 | 受験料 |
---|---|---|
ワープロ部門 表計算部門 |
1級 | 7,970円 |
2級 | 6,710円 | |
3級 | 5,350円 | |
中央職業能力開発協会 | https://www.javada.or.jp/jigyou/gino/sinsa_comp/comp.html |
※コンピュータサービス技能評価試験検定料:2019年10月1日以降の価格です。