jimsapo (株式会社 福岡事務サポート の投稿者)
※検定申込者多数のため、締め切りました(2023年3月5日)
2023年3月の日商ネット検定実施予定日は下記の通りです。
お日にちにゆとりをもってお申し込みください。
申込状況によって、受付を締め切る場合があります。
- 3月3日(金)⇒入金締切:2月27日(月)
- 3月17日(金)⇒入金締切:3月13日(月)
試験は、18:30~(18:00開場)
お申し込みはこちらからお願い致します。
※受験科目や受験料は検定申込フォームでご確認ください。
※2021年10月より、ビジネス文書・データ処理・プレゼン資料作成は
Microsoft Office2019を使用しての施行となります。
【検定お申込みの流れ】
- 検定申込フォームからお申込みいただきます。
- 弊社より受験料お振込先等の詳細をメール致します。
2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
- 弊社よりご入金確認のメールを致します。
2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
これで検定お申込みは完了です。
受験当日、弊社へお越し下さい。
その際、本人確認のため、写真付身分証をお持ち下さい。
パソコン初級・中級養成科(託児付)3月コースを開講いたします!
受講期間等の概要は下記のとおりです。
- 受講期間:2023年3月1日(水)~2023年7月31日(月)(土日祝は休講)
- 募集期間:2023年1月4日(水)~2023年1月31日(火)
- 受講時間:9時40分~16時20分
訓練内容の詳細は別ページをご覧ください。
2023年6月の日商ネット検定実施予定日は下記の通りです。
お日にちにゆとりをもってお申し込みください。
申込状況によって、受付を締め切る場合があります。
- 6月2日(金)⇒入金締切:5月29日(月)
- 6月16日(金)⇒入金締切:6月12日(月)
試験は、18:30~(18:00開場)
お申し込みはこちらからお願い致します。
※受験科目や受験料は検定申込フォームでご確認ください。
※2021年10月より、ビジネス文書・データ処理・プレゼン資料作成は
Microsoft Office2019を使用しての施行となります。
【検定お申込みの流れ】
- 検定申込フォームからお申込みいただきます。
- 弊社より受験料お振込先等の詳細をメール致します。
2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
- 弊社よりご入金確認のメールを致します。
2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
これで検定お申込みは完了です。
受験当日、弊社へお越し下さい。
その際、本人確認のため、写真付身分証をお持ち下さい。
2023年5月の日商ネット検定実施予定日は下記の通りです。
お日にちにゆとりをもってお申し込みください。
申込状況によって、受付を締め切る場合があります。
※5月5日(金)は祝日の為、お休みです。
試験は、18:30~(18:00開場)
お申し込みはこちらからお願い致します。
※受験科目や受験料は検定申込フォームでご確認ください。
※2021年10月より、ビジネス文書・データ処理・プレゼン資料作成は
Microsoft Office2019を使用しての施行となります。
【検定お申込みの流れ】
- 検定申込フォームからお申込みいただきます。
- 弊社より受験料お振込先等の詳細をメール致します。
2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
- 弊社よりご入金確認のメールを致します。
2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
これで検定お申込みは完了です。
受験当日、弊社へお越し下さい。
その際、本人確認のため、写真付身分証をお持ち下さい。
2023年4月の日商ネット検定実施予定日は下記の通りです。
お日にちにゆとりをもってお申し込みください。
申込状況によって、受付を締め切る場合があります。
- 4月7日(金)⇒入金締切:4月3日(月)
- 4月21日(金)⇒入金締切:4月17日(月)
※4月7日(金)は簿記ネット試験施工休止期間の為
簿記2・3級の受験はできません。
試験は、18:30~(18:00開場)
お申し込みはこちらからお願い致します。
※受験科目や受験料は検定申込フォームでご確認ください。
※2021年10月より、ビジネス文書・データ処理・プレゼン資料作成は
Microsoft Office2019を使用しての施行となります。
【検定お申込みの流れ】
- 検定申込フォームからお申込みいただきます。
- 弊社より受験料お振込先等の詳細をメール致します。
2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
- 弊社よりご入金確認のメールを致します。
2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
これで検定お申込みは完了です。
受験当日、弊社へお越し下さい。
その際、本人確認のため、写真付身分証をお持ち下さい。
パソコン初級・中級連続養成科(短時間・託児付)1月コースを開講いたします!
受講期間等の概要は下記のとおりです。
- 受講期間:2023年1月5日(木)~2023年6月30日(金)(土日祝は休講)
- 募集期間:2022年11月1日(火)~2022年11月30日(水)
- 受講時間:1日4時間授業の日 9時30分~14時10分(昼休憩あり)
※1日3時間または5時間授業の日もあります。
訓練内容の詳細は別ページをご覧ください。
パソコン簿記科(短時間)11月コースを開講いたします!
受講期間等の概要は下記のとおりです。
- 受講期間:2022年11月1日~2023年2月28日(土日祝・年末年始12/29-1/3は休講)
- 受講生:21名
- 資格取得目標:日商簿記検定3級、日商電子会計実務検定3級、CS検定 表計算部門(エクセル)3級
半年間、頑張りましょう!
2023年2月の日商ネット検定実施予定日は下記の通りです。
お日にちにゆとりをもってお申し込みください。
申込状況によって、受付を締め切る場合があります。
- 2月3日(金)⇒入金締切:1月30日(月)
- 2月17日(金)⇒入金締切:2月13日(月)
試験は、18:30~(18:00開場)
お申し込みはこちらからお願い致します。
※受験科目や受験料は検定申込フォームでご確認ください。
※2021年10月より、ビジネス文書・データ処理・プレゼン資料作成は
Microsoft Office2019を使用しての施行となります。
【検定お申込みの流れ】
- 検定申込フォームからお申込みいただきます。
- 弊社より受験料お振込先等の詳細をメール致します。
2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
- 弊社よりご入金確認のメールを致します。
2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
これで検定お申込みは完了です。
受験当日、弊社へお越し下さい。
その際、本人確認のため、写真付身分証をお持ち下さい。
2023年1月の日商ネット検定実施予定日は下記の通りです。
お日にちにゆとりをもってお申し込みください。
申込状況によって、受付を締め切る場合があります。
- 1月6日(金)⇒入金締切:12月23日(金)
- 1月20日(金)⇒入金締切:1月16日(月)
試験は、18:30~(18:00開場)
お申し込みはこちらからお願い致します。
※受験科目や受験料は検定申込フォームでご確認ください。
※2021年10月より、ビジネス文書・データ処理・プレゼン資料作成は
Microsoft Office2019を使用しての施行となります。
【検定お申込みの流れ】
- 検定申込フォームからお申込みいただきます。
- 弊社より受験料お振込先等の詳細をメール致します。
2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
- 弊社よりご入金確認のメールを致します。
2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
これで検定お申込みは完了です。
受験当日、弊社へお越し下さい。
その際、本人確認のため、写真付身分証をお持ち下さい。
パソコン初級・中級連続養成科(短時間・託児付)1月コースの訓練生を募集致します!
受講期間等の概要は下記のとおりです。
- 受講期間:2023年1月5日(木)~2023年6月30日(金)(土日祝は休講)
- 募集期間:2022年11月1日(火)~2022年11月30日(水)
- 受講時間:1日4時間授業の日 9時30分~14時10分(昼休憩あり)
※1日3時間または5時間授業の日もあります。
訓練内容の詳細は別ページをご覧ください。