jimsapo (株式会社 福岡事務サポート の投稿者)

※3月21日の検定は申込者多数のため、締め切りました

2025年3月の日商ネット検定実施予定日は下記の通りです。
お日にちにゆとりをもってお申し込みください。
申込状況によって、受付を締め切る場合があります。

試験は、18:30~(18:00開場)
お申し込みはこちらからお願い致します。
※受験科目や受験料は検定申込フォームでご確認ください。

※2021年10月より、ビジネス文書・データ処理・プレゼン資料作成は
Microsoft Office2019を使用しての施行となります。

【検定お申込みの流れ】

  1. 検定申込フォームからお申込みいただきます。
  2. 弊社より受験料お振込先等の詳細をメール致します。
    2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
  3. 弊社よりご入金確認のメールを致します。
    2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
    これで検定お申込みは完了です。
    受験当日、弊社へお越し下さい。
    その際、本人確認のため、写真付身分証をお持ち下さい。

2025年6月の日商ネット検定実施予定日は下記の通りです。
お日にちにゆとりをもってお申し込みください。
申込状況によって、受付を締め切る場合があります。

※6月6日(金)は簿記ネット試験施行休止期間の為、簿記2・3級の受験はできません。
ご注意ください。

試験は、18:30~(18:00開場)
お申し込みはこちらからお願い致します。
※受験科目や受験料は検定申込フォームでご確認ください。

※2021年10月より、ビジネス文書・データ処理・プレゼン資料作成は
Microsoft Office2019を使用しての施行となります。

【検定お申込みの流れ】

  1. 検定申込フォームからお申込みいただきます。
  2. 弊社より受験料お振込先等の詳細をメール致します。
    2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
  3. 弊社よりご入金確認のメールを致します。
    2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
    これで検定お申込みは完了です。
    受験当日、弊社へお越し下さい。
    その際、本人確認のため、写真付身分証をお持ち下さい。

2025年5月の日商ネット検定実施予定日は下記の通りです。
お日にちにゆとりをもってお申し込みください。
申込状況によって、受付を締め切る場合があります。

試験は、18:30~(18:00開場)
お申し込みはこちらからお願い致します。
※受験科目や受験料は検定申込フォームでご確認ください。

※2021年10月より、ビジネス文書・データ処理・プレゼン資料作成は
Microsoft Office2019を使用しての施行となります。

【検定お申込みの流れ】

  1. 検定申込フォームからお申込みいただきます。
  2. 弊社より受験料お振込先等の詳細をメール致します。
    2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
  3. 弊社よりご入金確認のメールを致します。
    2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
    これで検定お申込みは完了です。
    受験当日、弊社へお越し下さい。
    その際、本人確認のため、写真付身分証をお持ち下さい。

2025年4月の日商ネット検定実施予定日は下記の通りです。
お日にちにゆとりをもってお申し込みください。
申込状況によって、受付を締め切る場合があります。

※4月4日(金)は簿記ネット試験施行休止期間の為、簿記2・3級の受験はできません。
ご注意ください。

試験は、18:30~(18:00開場)
お申し込みはこちらからお願い致します。
※受験科目や受験料は検定申込フォームでご確認ください。

※2021年10月より、ビジネス文書・データ処理・プレゼン資料作成は
Microsoft Office2019を使用しての施行となります。

【検定お申込みの流れ】

  1. 検定申込フォームからお申込みいただきます。
  2. 弊社より受験料お振込先等の詳細をメール致します。
    2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
  3. 弊社よりご入金確認のメールを致します。
    2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
    これで検定お申込みは完了です。
    受験当日、弊社へお越し下さい。
    その際、本人確認のため、写真付身分証をお持ち下さい。
20250107-表彰状

 

このたび日本商工会議所さまから
検定試験会場協力校として
表彰状をいただきました
これからもスキルアップやスキル証明のために
資格取得を目指す受験者をサポートしていきます!

福岡事務サポートでは
毎月第1、3金曜日に商工会議所の検定試験を受験できます
例外日もありますので受験希望の方は
新着情報 より検定実施日をご確認の上
お問い合わせ よりお申込みください

年末年始のお知らせ

 

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
株式会社福岡事務サポートでは誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。

 

年末年始休業期間:2024年12月28日(土)~2025年 1月 5日(日)

 

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

※ホームページからのお問い合わせにつきましても、2025年1月6日(月)以降、順次対応をさせていただきます。

※12月20日の検定は申込者多数のため、締め切りました

2024年12月の日商ネット検定実施予定日は下記の通りです。
お日にちにゆとりをもってお申し込みください。
申込状況によって、受付を締め切る場合があります。

試験は、18:30~(18:00開場)
お申し込みはこちらからお願い致します。
※受験科目や受験料は検定申込フォームでご確認ください。

※2021年10月より、ビジネス文書・データ処理・プレゼン資料作成は
Microsoft Office2019を使用しての施行となります。

【検定お申込みの流れ】

  1. 検定申込フォームからお申込みいただきます。
  2. 弊社より受験料お振込先等の詳細をメールいたします。
    2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願いいたします。
  3. 弊社よりご入金確認のメールを致します。
    2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願いいたします。
    これで検定お申込みは完了です。
    受験当日、弊社へお越し下さい。
    その際、本人確認のため、写真付身分証をお持ち下さい。

2025年2月の日商ネット検定実施予定日は下記の通りです。
お日にちにゆとりをもってお申し込みください。
申込状況によって、受付を締め切る場合があります。

※2月21日(金)は簿記ネット試験施行休止期間の為
簿記2・3級の受験はできません。

試験は、18:30~(18:00開場)
お申し込みはこちらからお願い致します。
※受験科目や受験料は検定申込フォームでご確認ください。

※2021年10月より、ビジネス文書・データ処理・プレゼン資料作成は
Microsoft Office2019を使用しての施行となります。

【検定お申込みの流れ】

  1. 検定申込フォームからお申込みいただきます。
  2. 弊社より受験料お振込先等の詳細をメール致します。
    2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
  3. 弊社よりご入金確認のメールを致します。
    2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願い致します。
    これで検定お申込みは完了です。
    受験当日、弊社へお越し下さい。
    その際、本人確認のため、写真付身分証をお持ち下さい。

2025年1月の日商ネット検定実施予定日は下記の通りです。
お日にちにゆとりをもってお申し込みください。
申込状況によって、受付を締め切る場合があります。

試験は、18:30~(18:00開場)
お申し込みはこちらからお願い致します。
※受験科目や受験料は検定申込フォームでご確認ください。

※2021年10月より、ビジネス文書・データ処理・プレゼン資料作成は
Microsoft Office2019を使用しての施行となります。

【検定お申込みの流れ】

  1. 検定申込フォームからお申込みいただきます。
  2. 弊社より受験料お振込先等の詳細をメールいたします。
    2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願いいたします。
  3. 弊社よりご入金確認のメールを致します。
    2営業日(平日)以内に返信が無い場合は、恐れ入りますがお電話にてご連絡をお願いいたします。
    これで検定お申込みは完了です。
    受験当日、弊社へお越し下さい。
    その際、本人確認のため、写真付身分証をお持ち下さい。

2025年1月開講 福岡地区 委託訓練説明会を行います。

概要は下記のとおりです。

※事前申込不要・入退場自由・参加無料・履歴書不要です。

パソコン初級・中級養成科(短時間・託児付)1月コースの説明は14時40分開始です。

訓練内容、説明会の詳細は別ページをご覧ください。